私事で恐縮ですが…(と言いつつも、このブログがそもそも私事の集大成)
住宅界隈の2chというか、Yahoo質問箱というかそういった意味で有名な『e戸建て』さんの運営会社であるミクルさんの担当者さんからある日、このブログに問い合わせが来ました。
新しく立ち上げる注文住宅施主が発信するサイトの公式ブロガーになりませんか?
正直、冷やかしか何かかと最初は思いましたが、よくよく話を聞いてみると、ちゃんと本物(失礼)でして、『住宅購入経験者の情報を参考にして、住宅購入検討者が納得のいく住宅購入を実現する仕組みを作ること』を目的とした新サイトの立ち上げを予定しており、Twitter上の家系ブログを盛り上げる会に着目されたということでした。
その新サイトの名は『コダテル』
私自身、この会に参加させていただいてまだ一年にも満たない新参者でしたが、この様な大任のオファーを戴くとは正直驚きました。
私のこのブログは、ヘーベルハウスの作り方レシピブックを書くくらいの気持ちで記録を取ってきたわけですが、今回参加させていただくコダテルでは戸建てを手に入れようという人達に、既に家を建てた経験者という立場から、諸々役立つ情報を提供することが期待されています。
というわけで、ヘーベルハウスに限らず注文住宅を建てるという人生の中でも大きなプロジェクトを如何に満足度の高いものにするか、このお手伝いができる様な記事を書いていきたいと思います。
「家を建てるうえで大切な実務者とのコミュニケーションの取り方」を重点的に扱っていけたらなとは思っていますが、まあこのブログ同様にきっと脱線も沢山するでしょう。
とりあえず、まさかブログを二本も持つことになるとは思いませんでしたが、何とか頑張ろうと思いますので、生暖かい目で見守っていただければと思います。
まあ、もしグダグダになったらその時は…
「頭をかいてごまかすさ」
ヤン・ウェンリー
当ブログを応援いただける方は以下のバナーをクリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村