まだヘーベルハウス建築中(解体中)のオーナーであるズブロッカです。
ヘーベルハウスのオーナーになると、ヘーベリアンネットというオーナー専用サイトの会員資格を得ることができます。
実はこれ、契約が締結されるともう使えるんですね。家が建っていなくとも。
私は契約後早速ヘーベリアンネットに諸々登録をしておきました(登録だけして放置しておりました)。
本日(2020年8月23日)というか昨日からですが、神奈川県では大雨洪水警報が出ておりました。昨夜から雷やら豪雨やら凄かったですねぇ。
で、私のメールアドレス宛に「旭化成オーナーズクラブ事務局」からメールが来ました。
ほう!こういう情報をくれるんですね。まあ、去年は川崎も水害で大変でしたし、実際にヘーベルハウスも何棟か被害に遭っているようですし。
そういえば、ヘーベルハウスを紹介してくれた友人が
「ヘーベルハウスは、災害があったエリアの施主に災害後すぐに連絡を取って被害の有無を確認して回ってくれる」
と言っていたのですが、なるほど「災害に強い家」と「ロングランサポート」を自負するヘーベルハウスとしては、その辺のケアにも力を入れているんですね。
ネット上の口コミ系掲示板は玉石混淆の集まりなので、正直話半分、眉に唾つけて眺めていますが、どこかの支店の一部のクソ担当者が酷い対応をすることもあるようですが、概ねアフターケアは頑張っているようですね。
今後、災害は更に激化すると言われていますが、ヘーベルハウスにはこの辺のアフターフォローなどを継続して維持していただきたいものです。