我が家は五月の連休明けに着工となりました。
コロナ禍の中、仕事も落ち着いているかと思いきや…
業務フローも納期も何も変わってないのに、在宅ワークが強制導入されたものだから、テレワークと実業務のギャップによりまさかのほぼ日終電生活のゴングが鳴る。
定時帰りして、工事の進捗を毎日眺める夢は粉々に砕け散る。
失業していないことを感謝しないと…とは思いますが、大体の人にとっては人生に一度しかない自宅の建築。そんな大イベントを、禄でもねぇ仕事の為にほぼ見れない。
働き方が逆に改革されて、残業代でウハウハ。ああ、年度始めに残業したら保険料率が…orz
「私、残業しないんで!」って定時ダッシュをポリシーとしていたのに…残業代なんかいらないから定時に帰してくれ!
何故このタイミングに!ですよ。
来週は基礎配筋検査。そして、鎮め物を埋める大事な儀式。
休めるのか?!
これは…秘技仮病か…
家を建てるときは、仕事の繁忙期を避けましょう。いや、勝手にプロジェクトがファイアーしただけなんだが…
世の中には仕事より大切なことが溢れている…