家造り計画で発生したトラブル
ヘーベルハウス施工記録最終回 いよいよ我が家が完成となります。
遂に外構工事が本格開始されましたが、まさかのこのタイミングで想定外の事態が発覚
ヘーベルハウスの軒天施工及び雨樋取付
ヘーベルハウスの貴重な?解体工事が開始されました。
ヘーベルハウス解体工事前に、ご近所に事情説明に回ったら、施主の夜逃げと勘違いされる?!
ヘーベルハウス新築中、上棟まで終わった段階で起こった基礎損壊施工ミス。 その時旭化成はどう対応するのか?
ヘーベルハウス新築工事中に基礎損壊という施工ミスが発覚。 まさかの解体からの建て直しか?!
ガレージシャッターの施工ミスが発覚後、翌週には是正工事が完了したので現地確認してきました
ヘーベルハウスが施工ミス!? 我が家で起きた重大な施工ミスについて
最終見積金額が契約時見積よりも240万円増えていた件のその後。 ヘーベルハウスとの戦いの結末は?
ヘーベルハウスの変更契約時の見積もりが200万円も上振れしていたので、原因を探ってみた。
車が物理的に入れない土地を買ってしまったが、偶然にも市が道路を直してくれたので問題が解決したお話。
2020年2月、新型コロナウィルスによるパンデミックが、我が家のヘーベルハウスでの注文住宅建築に与えた影響について。
住宅計画の中で沢山の不動産屋やハウスメーカーにアプローチをしますが、断ったメーカーからの営業がうるさいと感じたことはありませんか?
音漏れ原因の一つである窓サッシ。 今回はYKKAPのショールームで窓サッシの防音性を実際に検証してきたお話です。
ヘーベルハウスの遮音性に難あり? 楽器の音が外に普通に漏れる原因は窓にあり!
家を建てるために土地を購入したが、その土地まで自家用車で辿り着けないという事実が発覚したお話。